ペットシッター・キャットシッターを選ぶ際に基準とするべき大切な5項目を、「キャットシッターの選び方:基本編」でご紹介しました。
ここでは「自分と猫にとって相性ピッタリのキャットシッターを探す」ポイントを2つご紹介します。

  1. 自分と似ている価値観かどうか
  2. 連絡手段や頻度などに納得できるか
1)自分と似ている価値観かどうか

100の家があれば、100通りの猫の飼い方があります。
ペットシッター・キャットシッターも、きっと猫と暮らしています。
しかし、飼い主とまったく同じ飼い方をしている人間はいないと思います。

しかし、「同じような考え方や価値観」を持って猫とを接している人を探すことは可能です。
ぜひ、ペットシッター・キャットシッターの猫との接し方を知って、ご自分の価値観(猫を大切にする感覚)と近いシッターを選んでください。

それらを知ることが出来ない場合は、選択から外すほうがよいでしょう。
以下に基準として役立つ項目を記載します。参考になさってください。

  • シッターの猫との暮らし方
  • 動物への関わり方、「猫が好き」という言葉の奥にあるもの
  • この仕事をする上でのモットーや思いについての記載
2)連絡手段や頻度などに納得できるか

飼い主が外出している時、ペットシッター・キャットシッターの訪問が心配になり携帯電話に連絡を入れたが、まったく出てくれなかった。
などということも、あるのです。

シッター今村の体験談(2011年東京都八王子市にて)

出張(九州へ)のため、シッターを依頼。
ライブカメラを設置し、外出先で約束の時間前後から見守っていました。
約束した時間(13時)に現れず、ずっとハラハラし…何度、携帯電話に連絡を入れても、出てくれませんでした。

そして、やっとシッターが現れたのは、約束の時間を5時間も過ぎた18時過ぎ。
出張先で会議に参加していましたが、この5時間、気が気ではありませんでした。
実家(埼玉県)の母に電話をし、「シッターがこのまま来てくれなかったら家まで行って欲しい」と頼んだり…奔走していました(わが家の猫「ミック」は尿路結石症を患っており、水が無くなることは命に関わる問題でした)。

やっとやって来たこのシッターは、約束した自動給餌器のセットや水の取り替えもしっかり行わず、5分程度で出て行ってしまい、猫は怯えて、一切出てきませんでした。
その間も私は電話をかけ続けましたが、一切取ることはありませんでした。

帰宅して置かれていたシッティング報告を見ると記録は、5行程。
「猫が凶暴で、まともにシッティングが出来ませんでした」と書かれていて、しかも猫の名前も間違っていました。
「絶対に切らさないで」と頼んでいた、水が入っているはずのボールは空っぽでした。

訪問時間を指定することができない、ペットシッター・キャットシッターの業者も多く存在します。
効率よく各お宅を訪問することを考えた場合、シッターのスケジュールが優先となります。
しかし、飼い主と猫の都合を考えると、時間は確定出来ている方が望ましいと思います。

できる限り、その要望を聞いてチャレンジしてくれるか。私はそこも見てほしいと思います。

ペットシッター・キャットシッターと、連絡がしっかり取れる関係か。
また、自分が希望する連絡手段に対応してくれるかなども、応用編にてご紹介したい基準のひとつです。

以上、キャットシッターの探し方でしたm(_ _)m